2015.11.26
マイナンバー届かないな~ 法人ナンバーも来ないけど?
マイナンバーがまだ届いていません。
登録するのにいささか嫌な面もありますが、色々と問題も起きそうなので
最低限の取り組みはしたいと考えています。
個人の資金管理や法人の収支などすべて把握されるようになる見通しです。
将来的には誰がお金を持っているのか解る仕組みだと思いますが、悪質な寄附団体などに名簿が渡るとうるさそうですね。
またデータ管理などを複数の事業者に任せる事になり、データ流出とかは当たり前になると思います。
マイナンバー銘柄などは安定した収入が見込めるので企業規模拡大などに役に
たつようですが、使っている側の信用などは考えていないでしょう。
証券関係で利益が出た場合はすべてバレバレなのでそう考える事も無いですけど何となく嫌ですよね。
経費の使い方や伝票の切り方なども考えないといけません。
マイナンバーで得する事って特に今のところ無いけれど。。。
登録するのにいささか嫌な面もありますが、色々と問題も起きそうなので
最低限の取り組みはしたいと考えています。
個人の資金管理や法人の収支などすべて把握されるようになる見通しです。
将来的には誰がお金を持っているのか解る仕組みだと思いますが、悪質な寄附団体などに名簿が渡るとうるさそうですね。
またデータ管理などを複数の事業者に任せる事になり、データ流出とかは当たり前になると思います。
マイナンバー銘柄などは安定した収入が見込めるので企業規模拡大などに役に
たつようですが、使っている側の信用などは考えていないでしょう。
証券関係で利益が出た場合はすべてバレバレなのでそう考える事も無いですけど何となく嫌ですよね。
経費の使い方や伝票の切り方なども考えないといけません。
マイナンバーで得する事って特に今のところ無いけれど。。。