2014.03.13
ダイキョーニシカワよかった。 2000株の配分でした
ダイキョーニシカワというIPOが上場しました。
公募価格は1600円で初値は 1799円です。
2000株も配分があり東証2部ならばどうしましょ?と思っていましたが、
無事公募価格を超えて少し利益がでました。
でも株式利益の税率が20%なので32万円弱しかありませんね。
それ以上の手数料を今月は支払っているので割に合いません。
その後、株価も上昇していていい感じみたいですが次の大量配分である
日立マクセルとジャパンがとんでもないほど心配です。
ジャンディスプレイは900円の公募なので割かし大丈夫だと思いますが、
問題は日立です。手数料だけで生活できてしまいます。
そろそろ会社の書類をまとめて税理士に確認を取る作業を進めないといけませんね。
税金もお高いです。
公募価格は1600円で初値は 1799円です。
2000株も配分があり東証2部ならばどうしましょ?と思っていましたが、
無事公募価格を超えて少し利益がでました。
でも株式利益の税率が20%なので32万円弱しかありませんね。
それ以上の手数料を今月は支払っているので割に合いません。
その後、株価も上昇していていい感じみたいですが次の大量配分である
日立マクセルとジャパンがとんでもないほど心配です。
ジャンディスプレイは900円の公募なので割かし大丈夫だと思いますが、
問題は日立です。手数料だけで生活できてしまいます。
そろそろ会社の書類をまとめて税理士に確認を取る作業を進めないといけませんね。
税金もお高いです。