2010.11.13
大塚HDが東証に上場
大塚ホールディングスがいよいよ上場します。
12月の新規公開株式は5社も発表されていて、年末気分を味わえそう?
その中でも大塚ホールディングスはひときわ目立った印象をうけます。
その次には、ポーラオルHDになるでしょう。
[東京 12日 ロイター]
大塚ホールディングス(東京都千代田区、証券コード4578)は12日、東京証券取引所から株式の新規上場を承認された。上場日は12月15日。想定発行価格2400円をベースにすると、時価総額は1兆3300億円、公募と売り出しで市場からの調達規模は計2160億円となる。
上場に伴い3867万8800株の新株発行と4132万1200株の自己株処分を公募で行う。公募8000万株のうち、国内は2330万株、海外は5670万株。このほかに1000万株の売り出しと、需要に応じて450万株のオーバーアロットメントによる売り出しを予定している。
想定発行価格は2400円になっているので
仮条件ではこの金額を挟んでいることとなります(通常)
よって切がよいと思われる2500円を視野に入れてくるのではないかと思います。
初値は最低1割り増しあたりにあるのかな~
海外に7割も行ってしまうことになるので国内で残り3割となり
結構な争奪戦になると思います。
主幹事の野村さんは10枚位はくれると思います♪
知り合いは既に○○したら○○などの話が出ていますが、私は嫌です
たまにはお付合いしますけど額が大きいです
クリック365で何と200枚まで手数料が無料です
年末までに200枚位は余裕なのチャンスです! それに3万円貰えます♪
⇒ 取引枚数200枚まで手数料0円、200枚超でも業界最安値水準手数料片道20円!
12月の新規公開株式は5社も発表されていて、年末気分を味わえそう?
その中でも大塚ホールディングスはひときわ目立った印象をうけます。
その次には、ポーラオルHDになるでしょう。
[東京 12日 ロイター]
大塚ホールディングス(東京都千代田区、証券コード4578)は12日、東京証券取引所から株式の新規上場を承認された。上場日は12月15日。想定発行価格2400円をベースにすると、時価総額は1兆3300億円、公募と売り出しで市場からの調達規模は計2160億円となる。
上場に伴い3867万8800株の新株発行と4132万1200株の自己株処分を公募で行う。公募8000万株のうち、国内は2330万株、海外は5670万株。このほかに1000万株の売り出しと、需要に応じて450万株のオーバーアロットメントによる売り出しを予定している。
想定発行価格は2400円になっているので
仮条件ではこの金額を挟んでいることとなります(通常)
よって切がよいと思われる2500円を視野に入れてくるのではないかと思います。
初値は最低1割り増しあたりにあるのかな~
海外に7割も行ってしまうことになるので国内で残り3割となり
結構な争奪戦になると思います。
主幹事の野村さんは10枚位はくれると思います♪
知り合いは既に○○したら○○などの話が出ていますが、私は嫌です
たまにはお付合いしますけど額が大きいです

クリック365で何と200枚まで手数料が無料です
年末までに200枚位は余裕なのチャンスです! それに3万円貰えます♪
⇒ 取引枚数200枚まで手数料0円、200枚超でも業界最安値水準手数料片道20円!